子育て クーリッシュ(Coolish)Greenストロベリー|植物性でもクリーミー!アイス好き一家がハマった理由 我が家はアイス好き一家これまでにも、 サーティーワンアイスの記事、 小さい子どもと新幹線に乗車する際のおすすめ、 韓国で出会ったアイス(サーティワン) など、アイスにまつわる記事を書いてきたわが家。 今回、新たに見つけたのがクーリッシュ(C... 2025.08.14 子育て
おすすめエリア 【体験レポ】スシローの「デジロー」は“回らないのに回転寿司”!?子連れにも一人にも優しい新スタイル スシローが導入した新システム「デジロー」。以前、ブログで スシロー をご紹介した際、意外にも多くの方に読んでいただきました。そして今回、そのスシローが“回転しない回転寿司”ともいえる「デジロー」という仕組みを新たに導入したとのことで、実際に... 2025.08.01 おすすめエリア
教訓 第3話:再挑戦─もう一度走る理由 もう一度、やると決めた日1校目を辞退しても、気持ちは止まっていなかった。1校目の面接で受けた悔しさは、自分を突き動かす原動力になっていた。「別の大学院で成長し、1校目じゃなくてもちゃんと成長できることを証明してやる」そう思った。けれど、内心... 2025.07.31 教訓
教訓 第2話:焦りと違和感の中で、本当の「学び」を探していた 魅力的に映った“表の顔”ホームページ、パンフレット、模擬授業──すべてが魅力的だった。オンラインで学べる柔軟さ、ケースメソッドによる実務性、そして社会人でも通いやすい配慮ある設計。「ここなら、今の自分に合っているかもしれない」そんな直感で、... 2025.07.28 教訓
教訓 第1話:40代の新たな挑戦、今さら“学び直し”?社会人MBAに挑戦した理由 40代の新たな挑戦として社会人MBAの取得に動き出しました。それまでの葛藤や苦労をこれから複数にわけてブログに残したいと思います。「今さら学び直すなんて遅い」そう思っていたのは、誰でもなく、私自身だった。16年以上、新卒から1つの業界で真面... 2025.07.24 教訓
教訓 スーツが入らなくなった…私がストレッチジムに通い始めた理由 久しぶりの投稿です。だいぶ環境も変わり、書きたいことが溜まっているのですが、まずは今回はこの話題から・・・ある日、ふと気づいたんです。お気に入りのオーダースーツが、なんだか窮屈に感じる。これまでそれなりにお金をかけてきたスーツが、すぐに着れ... 2025.05.19 教訓
勉強 アラフォーおやじがACCA(Association of Chartered Certified Accountants)を目指す(第一回) 突然ですが、人生の折り返し地点になったMaiika管理人である私(アラフォーおやじ)はこの度、ACCA(Association of Chartered Certified Accountants)資格取得を目指すことを決意しました。 正直... 2024.01.08 勉強
子育て ニット帽が嫌いなわが子 – 寒さと親子の愛情に向き合う日々 太陽光が激しい日は、子供の帽子は大活躍かと思います。(熱中症防止にもなりますしね)寒い季節が訪れ、子供たちの冷え対策が気になる季節となりました。しかし、我が家の子供はなぜかニット帽を嫌がります。(夏用の普通の帽子はお気に入り)この記事では、... 2023.12.07 子育て
旅行記 ソウル旅行記(後編):家族3人で楽しむ韓国の魅力! この度、私たち家族は子供が大好きな「ちびっこバスタヨ」の影響で、ソウルへの海外旅行を計画しました。(出発前までの内容はこちら)長い間コロナの影響で旅行が制限されていましたが、最近では状況も落ち着いてきたため、家族みんなで思い切って旅行に出か... 2023.08.28 旅行記
子育て 目指せ救急救命士への道♪4歳児の挑戦! 私の息子は救急隊員に夢中です。以前「救急車Tシャツ」についてブログを書きましたが、彼は消防車や消防隊員ではなく、「救急車&救急隊員」に心惹かれています。(消防隊員はおまけみたいな感じです。笑)実際に消防署に行って本物を見ることは恥ずかしくて... 2023.07.07 子育て