子育て

子育て

クーリッシュ(Coolish)Greenストロベリー|植物性でもクリーミー!アイス好き一家がハマった理由

我が家はアイス好き一家これまでにも、 サーティーワンアイスの記事、 小さい子どもと新幹線に乗車する際のおすすめ、 韓国で出会ったアイス(サーティワン) など、アイスにまつわる記事を書いてきたわが家。 今回、新たに見つけたのがクーリッシュ(C...
子育て

ニット帽が嫌いなわが子 – 寒さと親子の愛情に向き合う日々

太陽光が激しい日は、子供の帽子は大活躍かと思います。(熱中症防止にもなりますしね)寒い季節が訪れ、子供たちの冷え対策が気になる季節となりました。しかし、我が家の子供はなぜかニット帽を嫌がります。(夏用の普通の帽子はお気に入り)この記事では、...
子育て

目指せ救急救命士への道♪4歳児の挑戦!

私の息子は救急隊員に夢中です。以前「救急車Tシャツ」についてブログを書きましたが、彼は消防車や消防隊員ではなく、「救急車&救急隊員」に心惹かれています。(消防隊員はおまけみたいな感じです。笑)実際に消防署に行って本物を見ることは恥ずかしくて...
子育て

子供の自立心を育む「ないないシール」片付けシステムとは?

子供たちに「片付けの習慣を身につけてもらいたい!」と思う親御さんは多いと思います。私ももちろんその一人です。しかし、頭ごなしに怒ることは避けたいし、部屋が散らかっているのに、そのままにしておくのも気になりますよね。そんな悩みを解決するために...
子育て

小さい子どもと新幹線に乗車する際のおすすめアイテム

~東京駅でも買える新幹線弁当の実力~私たち家族は、妻が関西出身ということもあって、帰省の際には東海道新幹線を利用することがあります。ただ、子どもが小さい時期は、新幹線の乗車中に「騒いだらどうしよう?」とか不安になりますよね。私たちも同じです...
子育て

テレビ vs Youtube 

テレビ「いらない派」が考えるテレビの必要性。私も妻も学生時代から「テレビいらない派」だったので、自然と夫婦生活を始めたときもテレビが家にありませんでした。そのため、子供が生まれてからも家にテレビがありません。子供にとってはどちらがメリットな...
子育て

救急車 子供用Tシャツがない!?

我が家の息子くんは「働く車両」が大好き。特に大好きなのが「救急車」です。一方で、世の中には緊急車両をモチーフにしたグッズは多いのですが、「救急車」単体だとなかなか見つかりません。特にTシャツは見つかりませんでした。そこでわが家がたどり着いた...